CyfuseCyfuse

ABOUT US | 会社情報

MANAGEMENT役員紹介

役員紹介

代表メッセージ

細胞及びバイオ3Dプリンティングの力で、
新しい社会を創出し、世界中の医療に貢献する

サイフューズは、2010年の創業以来「細胞だけで」立体的な組織・臓器を作製し、再生医療・創薬分野をはじめとする医療分野において、社会貢献することをミッションとして事業を進めて参りました。
また「細胞(Cyto)が融合(Fusion)する」ことを社名とする、当社『サイフューズ(Cyfuse)』は、細胞をFusionさせて組織・臓器をつくるとともに、当社に関係する皆様方と様々な形でFusionしながら、これまで事業を創って参りました。
サイフューズでは細胞凝集現象により得られる「スフェロイド(細胞塊)」並びに細胞版の3Dプリンタ「バイオ3Dプリンタ」を用いて作製した立体的な組織・臓器を細胞製品として実用化させ、患者さまにお届けすることを目指しております。また、日本発の本技術をグローバルに展開し、近い将来、再生医療分野でのリーディングカンパニーになれるよう取り組んで参ります。

代表取締役 秋枝 静香

秋枝 静香

代表取締役

秋枝 静香SHIZUKA AKIEDA

明治大学農学部農芸化学科卒業。
九州大学大学院を経て、九州大学において遺伝子解析・再生医療分野の研究者として従事したのち、九州大学病院にてJSTプロジェクト(骨軟骨再生の事業化)に従事。2010年サイフューズ創業メンバーとして入社し、AMED・NEDOプロジェクトをはじめとする国のプロジェクトならびにサイフューズが関わる研究開発プロジェクトを横断的に統括。再生医療分野における開発から事業化までを産学官連携で推進。

三條 真弘

取締役 CFO 経営管理部長

三條 真弘MASAHIRO SANJO

サイフューズのすべてのサポーターの想いを
「確信」と「革新」へつなげてまいります。

慶應義塾大学法学部法律学科卒業。
上場バイオベンチャーで新薬の上市や証券取引所への新規上場等を経験。ライフサイエンス分野、特に研究・技術開発型のスタートアップにおける経営及び経営管理実務に幅広く精通。
サイフューズ参画後は、組織・制度・体制構築に従事し、経営管理全般を統括するとともに、CFOとして様々なファイナンスや証券取引所への新規上場を達成。今後のさらなる企業成長へ向け経営基盤強化に取り組む。

徳永 周彦

取締役 システム開発部長

徳永 周彦NORIHIKO TOKUNAGA

サイフューズが目指す“希望の形”、
そのロードマップ実現に努めて参ります。

慶應義塾大学理工学部機械工学科卒業。
株式会社安川電機でのロボット開発をはじめとして、電機・自動車業界にて各種FA開発に携わり、ロボティクスオートメーション技術全般に精通。
2015年のサイフューズ参画後は、バイオ3Dプリンティングを中心としたコアプロセスに関する新技術開発を促進。

吉岡 康弘

社外取締役

吉岡 康弘YASUHIRO YOSHIOKA

サイフューズの目指すユニークな医療の実現を
社外からの視点、立場で全力でサポートします。

東京大学大学院理学研究科化学専門課程 物理有機化学専攻 修士課程修了。
富士写真フイルム(現:富士フイルム株式会社)入社後、同社ライフサイエンス研究所長、R&D統括本部フェロー(役員)、再生医療研究所長、執行役員、参与などを歴任。2014年からは幹細胞評価基盤技術研究組合の理事長を務めるなど、再生・細胞医療分野における研究開発の第一人者として活躍。

鈴木 邦彦

社外取締役

鈴木 邦彦KUNIHIKO SUZUKI

『サイフューズ、ここにあり!』圧倒的な存在感で、
医療の未来に貢献できるよう尽力いたします。

早稲田大学政治経済学部経済学科卒業。
MBA。証券アナリスト。エッソ石油株式会社(現JXTGエネルギー株式会社)、日興證券株式会社(現SMBC日興証券株式会社)などのエネルギー分野や金融分野の多方面において幅広く活躍。長年にわたり株式会社メディネットの会社経営や再生医療イノベーションフォーラム(FIRM)の理事・副会長を務めるなど、再生・細胞医療分野においても豊富な経験を有する。ISCT Regional Treasurer Asia 2020-2023

水口 祐介

社外監査役

水口 祐介YUSUKE MIZUGUCHI

サイフューズの革新的技術を患者さまにお届けできるよう
財務会計・監査の面から全力でサポートしてまいります。

会津大学コンピュータ理工学部コンピュータハードウェア学科卒業。公認会計士・税理士・システム監査技術者。日本電気システム建設株式会社(現 NECネッツエスアイ株式会社)等でのエンジニア経験を経て、2012年にあらた監査法人(現 PwC Japan有限責任監査法人)に入所し、上場・未上場企業の会計監査や内部統制監査、システム監査等に幅広く携わる。2023年にみずぐち公認会計士・税理士事務所を設立し、中小から大企業まで経理や内部統制等の会計領域、情報セキュリティ等のIT領域での豊富な支援実績を有する。

廣瀬 卓生

社外監査役

廣瀬 卓生TAKUO HIROSE

サイフューズの着実な歩みを助ける
「転ばぬ先の杖」になれるよう心がけていきます。

東京大学法学部卒業。
アンダーソン・毛利・友常法律事務所パートナー弁護士。 1997年の友常木村見富法律事務所(現アンダーソン・毛利・友常法律事務所)入所後、長年にわたり、国際弁護士として国際金融取引、企業買収等の渉外事案から資金調達や株式公開まで、国内外の企業法務全般にて幅広く活躍。法律事務所及び弁護士を表彰するChambers Global “Best Lawyers and Law Farms”において、所属事務所とともに、Capital Markets分野におけるLeading Individualを受賞(2012年度~2023年度)。

小田 和也

社外監査役

小田 和也KAZUYA ODA

サイフューズの社会的意義実現のため全力でサポートします。

神戸大学経営学部第二過程会計学科卒業。
大手総合化学会社に入社後、人事、営業、開発、管理等を経験。多数の役員経験を積み会社経営を学び、株式会社カネカ理事を経て、現在、みれい菓株式会社代表取締役。経営に関する多面的な知見を活かし、常に前向き、未来志向で事業拡大への軌道を描く。

RECRUIT採用情報

サイフューズでは
一緒に働く仲間を募集しています

CONTACTお問い合わせ

製品についてやメディア取材など
お気軽にお問い合わせください

CYCHANNEL